自由設計の家づくり。オプション工事ってどんなものがあるの?|大阪の新築分譲・注文住宅 2019年 03月 28日
【自由設計の家づくり。オプション工事ってどんなものがあるの?】
こんにちは! 野村工務店です。
せっかく「自由設計」で家を建てるなら、室内の装飾にもこだわってオンリーワンの家づくりをしたいですよね!
今回は、野村工務店での自由設計の家づくりをする時に「オプション」と言われる施工や商品の中から人気のものをいくつかご紹介いたします。
ウッドデッキ

ウッドデッキの活かし方で、野村工務店が得意とするフラットバルコニー。
室内からつながる空間として、裸足のまま出られるウッドデッキのバルコニーは寛ぎの空間として使ったり、お子様の遊び場として使うのにも最適ですね。

地形を生かしてバルコニーだけではなく、玄関ポーチの前にテラススペースとして設けるのもいいですね。
タイルデッキ

玄関前にシンボルツリーを設けるなら、水に強いタイルデッキがお薦めです。
ウッド風のタイルにすることでオシャレさもアップします。

テラスでガーデニングを楽しみたい方には、ウッドデッキよりもタイル敷きの方がお手入れしやすいという利点もあります。
壁面タイル

野村工務店のしっくい壁仕上げの一部に、アクセントとしてタイルを入れ込むことができます。
石のタイルを壁の一部に取り入れることで、自然素材ならではの、壁紙では出せないモダンな雰囲気を演出できます。

女性に人気なのがモザイクタイルを利用したアクセントウォール。
キッチンや洗面台などの水回りや、玄関ホールの一部に取り入れることで、暮らしを彩ってくれます。
鉄骨階段

取り入れるだけでスタイリッシュな印象になるのが、アイアンフレームの鉄骨階段です。
見た目にオシャレなだけではなく、上から差し込む光を階下まで届けることができます。

インテリアに合わせて白のアイアンフレームにすると、ぐっと優しい雰囲気に変わりますね。
ハイグレードキッチン

キッチンを奥様の使いやすいようにグレードアップ。
お手入れしやすい換気扇に変更したり、鮮やかなカラーを選ぶことも。背面の作業台をキッチンのカラー合わせることで統一感が生まれます。

作業台にも水栓をつけることで、広い作業台と、すぐに手を洗える環境が整うので、お子様もお手伝いしやすくなりますね。
薪ストーブ

天井の高いリビングや、広めのリビングをご要望の方には、薪ストーブがお薦めです。
背面の壁にタイルを貼ることで、お部屋のアクセントにもなります。

冬場はエアコンよりも熱効率が高いため、すぐに室内が暖まりますし、薪ストーブを利用したお料理で、お客さんをおもてなしするのもいいですね。
無垢一枚板

自然素材の温かみと、木の持つ美しさを生かした一枚板。使い込むほどに味の出る、世界でたった一枚だけの商品となります。


脚をつけることでリビングテーブルや、センターテーブルとしてご使用いただけます。家族の集うリビングの顔になりますよ。
太陽光発電システム

オール電化の家づくりをお考えの方には、ぜひ導入してほしいのが太陽光発電システムです。余剰電力の買取り制度や、災害対策としてもお考えいただきたい設備です。
自由設計の中で、お客様のご要望にお応えするためのオプションは他にもございます。
その中でも、人気のあるもの、お薦めのものをご紹介させていただきました。
現在、野村工務店ではご成約特典として、今回ご紹介した8つの自由設計のオプション工事のうち、1つをプレゼントするキャンペーンを実施しております。
こちらは、3/30(土)~4/30(火)のご成約者様が対象で先着順となります!
対象物件は
・オーベルジュコート四條畷
四條畷は終了いたしました。
・オーベルジュコート四條畷 -彩SAI-
四條畷 -彩SAI-は終了いたしました。
・オーベルジュコート枚方岡山手町
枚方岡山手町は終了いたしました。
の3物件のみ。残り2物件となりました!
※こちらのキャンペーンはご好評につき終了いたしました。
各物件により、先着人数が異なりますのでご注意ください。
また、他のキャンペーンとの併用はできませんのでご注意ください。
詳しい内容は担当営業までお問い合わせください。
この機会に是非、モデルハウスへのご見学にもいらしてくださいね♪
〇モデルハウス一覧はこちらです。
https://www.nomura-k.co.jp/newhouse/modelhouse/