サン・ドメニコ教会。
カッラーラ産の大理石はイタリアの歴史的な建造物や彫像などにも用いられています。
北イタリア カッラーラ産白大理石の粉末をはじめ、消石灰・水・植物油・植物繊維のみを使用し、古代ローマ時代から長く愛されている天然素材のみを使用。
日本の漆喰とは異なり、光の反射による光沢や、コテムラによる陰影の上品な表情を生み出すことができるのが特長です。
イタリアで多く採取される地中海のサンゴが長い年月をかけて地層の隆起などによって石灰化し、「マルモ」の原料となっています。
「マルモ」の主原料には大理石を含む消石灰が使われているので、独特の光沢や陰影の表情が生まれます。
伝統的なしっくいの装飾壁の
街並みが見られる
ヴェネツィアの市街地。
since 1935
カッラーラ産の大理石はイタリアの歴史的な建造物や彫像などにも用いられています。
現代もなお
愛され続ける美しさ
ハイブランドの本店などが立ち並ぶ建物にも大理石を含むしっくいが用いられ美しい景観を生み出しています。
伝統的な製法を守りつつ、創造的な視点で生み出されたしっくいは世界中の高級ホテルやヴィラの内外の壁に愛用されています。
伝統的な製法を守りつつ、創造的な視点で生み出されたしっくいは世界中の高級ホテルやヴィラの内外の壁に愛用されています。
from Italy
to nature-loving friends
日本国内のしっくいの内装・外装の戸建て住宅としては唯一、野村工務店だけが施工。
本物の自然素材を求め、辿り着いたイタリアのしっくい「マルモ」との暮らしを楽しむ。
日本国内のしっくいの内装・外装の戸建て住宅としては唯一、野村工務店だけが施工。
本物の自然素材を求め、辿り着いたイタリアのしっくい「マルモ」との暮らしを楽しむ。
数億年前のサンゴが姿を変えて、呼吸する。
自然に包まれるように暮らす住まい。
しっくいが家族をやさしく守る
野村の家に暮らす人々が
健康であってほしい。
世界基準では人体や環境への悪影響が問題視される「ビニルクロス」。野村工務店では、天然素材のみで作られた「マルモの壁」で多くの問題を解決できると考えています。
MOREHEALTH & ENVIRONMENTAL
「AIM」の権威
宮崎のお話を伺って。
猫ちゃんも
赤ちゃんも
身体の害となる物質を食べるタンパク質を助ける役割を持つ「AIM」が、先天的に機能しない猫ちゃんたち。
野村工務店は、そんな猫ちゃんの身体に「しっくいの壁」が良い効果をもたらすのではと考えました。
ひいては、そこに住む人々、小さな子どもにとっても健康に暮らすためのヒントが隠されているかもしれません。
CATS & HUMAN
天然素材と
熟練した職人技が
美しい風合いを生む。
TECHNIQUE
光で際立つ
質感の美しさと
デザイン仕上げ
TEXTURE
COLOR VALUATION
天然の顔料を混ぜることで標準の白色と一味違った風合いのアクセントウォールをお楽しみいただけます。