バレンタインイベント報告! 2018年 02月 20日
みなさん、こんにちは![]()
![]()
我が家のおチビちゃん、仲良しの女の子3人からバレンタインプレゼント
をいただきまして
「お母さん
ステキなものもらったよ
」
と大興奮しておりました![]()
いつの間に「ステキな」なんて言葉を覚えたんでしょうね![]()
大人になって日常会話で使うこともないような言葉が三歳児から飛び出してきたのでビックリしました![]()
さて、今回はそんなバレンタインに向けて行われた2月8日に開催されたイベントに参加してきたお話です![]()
野村工務店のホームページでも告知していました、こちらのイベントです![]()

私自身も分譲地などで行われるイベントや見学には行ったことはあるのですが
現地を離れ、まったく別の会場で行われるイベントは初めての参加![]()
一人で大阪市内に出ることも何年ぶりだろうレベルだったので、いろんな意味でドキドキしながら向かいました![]()
![]()

チョコトリュフ、ラテアート、クレープ…盛りだくさんな予感ですね![]()

見た目にもきれいなデトックスウォーターがお出迎えしてくれました![]()
皆さんがそろったら、チョコトリュフ教室と同時に、ラテアート教室のはじまりです![]()
まずはラテアートのお手本を見せていただきましたよ![]()


さわやかなバリスタさんが丁寧に教えてくださいました![]()
そして各自で練習![]()
お水とカップでコツをつかめるようひたすら練習しました![]()

エプロン姿の営業部のお兄さん方も![]()
そして実際に一人ひとり順番に実際のコーヒーでチャレンジです![]()

なかなか難しいんですよ~![]()
できちゃう人は、さらっとやってのけるんですけどね…
私はダメなタイプでした![]()
![]()
今回は定員10名という少人数だったので全員が体験できました![]()
そして、その順番を待っている間に…
チョコトリュフ作りが開始されています![]()
先生にクリームチーズを湯せんしていただきました![]()

なんと、IHクッキングヒーター、保温状態で、ステンレスのボールを直置き![]()
それだけで湯せんが可能なんですって![]()
(メーカーにより時々離してみたりすることが必要なものもあるようなので注意が必要ですが)
IHをご利用の奥様方
ご存知でしたか![]()
私、実家がIHですけど知りませんでしたよ![]()
そして我が家もIHにする予定なので頭の中にすぐさまメモりましたよ![]()
今回は、そんなIHクッキングヒーターに関する便利な使い方やお手入れのコツなど、
たくさんの情報を教えていただくこともできました![]()
さて、話は作業の方へと戻ります(笑)
ラテアートとトリュフ作りは同時進行です![]()
コーヒーを淹れる人、トリュフを作る人…
みなさん上手に入れ替わりながらにこやかに作業が進みます![]()
湯せんしたクリームチーズに、刻んだリンゴの甘煮を混ぜ
そこにカステラをちぎって入れていきます![]()
ラテアートはまだちょっと難しい、今月3歳になるという男の子が
カステラを一生懸命ちぎってトリュフ作りをお手伝いしてくれましたよ![]()

丸めやすい硬さになったところでコロコロと丸めていきます。

ココアパウダーをまぶしたら、

こんな風に出来上がりました![]()
チョコトリュフが出来上がるころには、皆さんのラテアートへの2回目のチャレンジが終わっていました![]()

かわいい白クマさんです![]()
参加いただいたお客様の作品です。

お日様みたいですね~![]()
こちらはチビッ子のママさんの作品です。
ちなみに…

こちらがバリスタさんの入れてくださったコーヒーです![]()
さすがプロ、違いますね~![]()
ここまでが終了したところで軽食タイムです![]()
先生が準備してくださったクレープの材料でランチクレープを自分で巻いていきます![]()

ウインナー、アボカド、レタスにパプリカ、オーロラソースやマスタード…
バランス良く巻いて栄養もたっぷり![]()

チビッ子もとっても満足そうに食べてくれました![]()
![]()
出来上がったチョコトリュフはお土産として、ひと箱ずついただいて帰りました![]()

実際にはチョコを使用せず、クリームチーズで作っていることもあって、さっぱりとして甘さ控えめな仕上りとなっていました![]()
今回のイベントは『アドヴァン大阪ショールーム』さんで行われ、キッチンやお風呂などの水回りや、外壁材や床材、タイルなど…
こんなにもたくさんの種類があるのか
と驚いたのと同時に
「もしも自由に自分のお家を造れるのなら、この部屋はこうで、これをこうして…こうだったらいいなぁ」
と、幼い頃(引っ越しはおろか、建替え予定もありませんでしたが)にお家の広告を見ては夢を広げていた
そんな、ワクワクした気持ちに戻って楽しくショールームを見学することもできました![]()
今回は平日に開催されましたが、週末に開催できないかと考えております![]()
毎日の家事に育児に、お仕事に… 疲れた心を解放させる
非日常空間
を体験しに行かれるのもいいかもしれませんね![]()
![]()


