来場予約一覧 来場予約一覧

実例プラン集プレゼント 実例プラン集プレゼント

野村マガジン ~ 野村工務店の最新情報 ~ Magazine

【12/11〆切】設計コンペに参加しよう! 2025年 11月 20日

  • LINE
  • はてなブックマーク

こんにちは、野村工務店です。

次回、設計コンペの開催が決まりました。

プロの方はもちろん、学生さんなど実務未経験の方も大歓迎
どなたでもご参加いただけます。

作品がカタチになり、お客様の「マイホーム」になる。
この機会にぜひご参加されませんか?

< テーマ > 「星田8丁目8期22号地」 ローコストハウス コンペ

1.  目的

ローコストハウスとして「星田8丁目8期22号地」に展示、販売を行う

2.  審査方法

一分間のプレゼン、別に質疑応答を設ける

応募の際にプランについてのプレゼン文書をご準備ください。

いただいたプレゼン解説文章は、弊社で代読いたします。

代読時間は1分間となります。

野村工務店社員による選考会(メンバーは異なる部署から選出)

役員:社長 専務 常務

工務部:村上

営業部:緒方 蜂須賀 林 西田

設計士:島田 八木 北垣内 楠 野本

IC課:大木

広報:宮倉

計15名に加え当日審査参加者(各0.5票)の合計得票により1次審査通過作品を選考

モデルハウスとしてふさわしいか審査員投票後、全員で審査

3.  審査項目

① 分譲地の販売促進につながるコンセプトの提案があるか

② 街並みを考えた洗練されたデザイン(外観を重視)

③ 明確なターゲットの設定をしているか

④ コストを考慮した商品性の高いプランか(売れる価格設定か)

⑤ 野村工務店のモデルハウスとしてふさわしいか
経営理念:子供たちに、未来に、自信を持って残せる家、街をつくろう

⑥ 時勢を見据えた省エネ、エネルギー対策、地震対策

⑦ ローメンテナンス性能

⑧ ローコスト住宅(建物価格 2100万(税込)) 前後

4.最重要審査項目

今までにない・他にない特徴があること

5.  スケジュール

12月11日(木)13:00 〆切
・応募〆切後、12/18(木)13;00までの期間中
提出作品に関して質疑や修正が必要となる場合がございます。
その際は、修正後の図面を再度ご提出いただきますようお願いいたします。

なお、当該期間中、当社設計部担当者より電話またはメールにて提案内容に関するご質問・ご確認のご連絡を差し上げる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

12月19日(金)10:00 審査

4.  選考内容

① コンペ賞:200,000円

※過半数程度の得票かつ審査会で承認

※対象となる作品が無い場合、該当なしとすることがある

※過半数程度の得票があった場合でも、審査会にてモデルハウスとして相応しくないと判断された場合該当なしとすることがある

② 社長賞:

※特に表彰したい案があった場合のみ

■ 資料/図面、区画図、地図

こちらよりダウンロードいただけます。

■ 敷地:星田8丁目8期22号地

■ 建物構造:木造2×4工法優遇(他工法でも可)

建物サイズ及び階数自由

■ 必要資料: 

①下記内容でA3横方向でのプレゼンシートを1枚または2枚にまとめてください。
・平面図 ・立面図または外観パース・大まかな仕様 ・コンセプトの解説文
・販売価格 ・基礎面積 ・外壁面積 ・屋根面積
(各面積は価格比較の参考にするため)

②1分間の解説文
下記内容を含めたプレゼン文の作成をお願いします。会議の場では、提出いただいたプレゼンシートをプロジェクターへ写しながら、プレゼン文を司会が読ませていただきます。

◆1分感の解説分内容
・提案物件タイトル(無くても可)・コンセプト・平面計画の紹介・外観の紹介(形状や素材等もこだわりがあれば記載)・坪数・販売想定価格・その他プレゼンにて伝えたい内容。

 

■ 権利関係:応募作品の著作権は野村工務店に帰属する

応募作品の建築、公表には野村工務店の許可が必要です

■ 提出先:提案プランをフォンへメール送信

フォン  phuong@nomura-k.co.jp

 

皆様からの作品を、心よりお待ちしております🎶

 

 

  • LINE
  • はてなブックマーク

一覧に戻る