注文住宅や自由設計の家づくり。オプションてどんなものがあるの? 2022年 05月 27日
「注文住宅や自由設計」で家を建てるなら、室内の装飾にもこだわって自分たちだけのオンリーワンの家づくりをしたいですね。でもどんなことができて、別途料金が必要なのかなど色々気になります。

今回は、野村工務店で自由設計の家づくりをする時に、別途料金が必要な「オプション」と言われる施工や商品の中から人気のものをほんの一部ですがご紹介いたします。
ウッドデッキ

ウッドデッキの活かし方で、野村工務店が得意とするフラットバルコニー。 室内からつながる空間として、裸足のまま出られるウッドデッキのバルコニーは寛ぎの空間として使ったり、お子様の遊び場として使うのにも最適ですね。
【施工例】ヴィラルーチェ西宮山口
地形を生かしてバルコニーだけではなく、玄関ポーチの前にテラススペースとして設けるのもいいですね。
タイルデッキ
【施工例】中庭HOUSE -SUMINODO-
玄関前にシンボルツリーを設けるなら、水に強いタイルデッキがお薦め。 ウッド風のタイルにすることでオシャレさもアップします。
【施工例】オーベルジュコート岸田堂
テラスでガーデニングを楽しみたい方も、ウッドデッキよりもタイル敷きの方がお手入れしやすくお勧めです。
アクセントウォール

野村工務店のしっくい壁仕上げの一部に、アクセントとして石や木、金属など様々なタイルを入れ込むことができます。
壁の一部に取り入れることで、壁紙では出せないオリジナルのデザインに仕上げることができます。
アクセントウォールは、前回記事の「壁に色をつけてみよう!アクセントウォール事例集」に過去事例と共に多数ご紹介しております。
【施工例】オーベルジュコート四條畷~彩~
壁以外にも女性に人気なのがモザイクタイルをアクセントにし、キッチンや洗面台などの水回りや、玄関ホールの一部に取り入れることで、暮らしを彩ってくれます。
【施工例】オーベルジュコート宝塚中山
鉄骨階段
【施工例】日和 -BIYORI- 南星台3丁目
取り入れるだけでスタイリッシュな印象になるのが、アイアンフレームの鉄骨階段です。 見た目にオシャレなだけではなく、上から差し込む光を階下まで届けることができます。
ハイグレードキッチン
【施工例】オーベルジュコート宝塚中山
キッチンを奥様の使いやすいようにグレードアップ。こだわりの海外製のキッチンを入れたり、ダイニングテーブルと一体化したオシャレなキッチンなどを造作することもできます。
【施工例】オーベルジュコート宝塚中山
背面の作業台をキッチンのカラーと合わせることで統一感が生まれます。キッチンと高さやデザインを合わせた物入やカウンターを造作すると空間がすっきりときれいに。
【施工例】星田5丁目コンセプトハウス
そしてアイランドキッチンを設けたダブルキッチンは広い作業台と収納があり、ダイニングと別にキッチンで食事をすることも。お料理教室や趣味でパン作りなどされている方にぴったりです。
自分のライフスタイルにあわせたキッチンは暮らしを楽しむためにもこだわりたいですね。
薪ストーブ
【施工例】星田8丁目 注文住宅モデルハウス
天井の高いリビングや、広めのリビングをご要望の方には、薪ストーブがお薦めです。背面の壁に石のタイルを貼ることで、お部屋のアクセントにもなります。

【施工例】オーベルジュコート星田9丁目9期
冬場はエアコンよりも熱効率が高いため、すぐに室内が暖まりますし、薪ストーブを利用したお料理で、お客さんをおもてなしするのもいいですね。夏場でもインテリアの一部としてお楽しみ頂けます。
無垢一枚板
【野村 木の物語工房】商品(一枚板)左:栃ノ木 右:モンキーポッド
【野村 木の物語工房】商品(一枚板テーブル)過去例
【野村 木の物語工房】商品(一枚板テーブル)過去例
太陽光発電システム
ソーラーパネル
しっくい

制震ダンパーMIRAIE

複層ガラス窓


自由設計を検討する際、施工会社ごとに違うオプションの内容やインテリアコーディネーターとどこまでデザインにこだわっていけるかなどのチェックは、 理想の住まい実現にはかかせません。

野村工務店のモデルハウスは、こういったオプションがたっぷり装備された状態でつくられていますので家づくりでどんなことができるのか、ご見学頂ければ実際に体感していただけます。
まずは各社対応範囲の確認のためにも実際に内覧して比較検討してみるのがお勧め。内覧は自分たちの住まいづくりの第一歩に。