夏、家づくりで快適に。“涼しい家”をつくるために大切な2つのポイント。 2025年 07月 23日
年々厳しさを増す日本の夏。エアコンを強めて涼を取るだけでは、光熱費の高騰や健康・環境への不安も拭いきれません💦
これから家を建てるなら家そのものが“涼しくなる工夫”を備えていることが重要です。
今回は、暑い夏を快適に過ごすために、注文住宅で意識したい2つのポイント絞ってご紹介します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】高気密・高断熱で“熱を入れない・逃がさない”家に
「高断熱」と聞くと冬の寒さ対策と思われがちですが、
実は夏の快適さにも直結しています🌻
たとえば断熱性能を示す「UA値」や、隙間の少なさを示す「C値」は、見た目では分からない“性能の本質”。
野村工務店でも、高性能グラスウールや断熱材、サッシの工夫により、省エネ等級6以上に対応する高断熱住宅の建築が可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】自然素材がつくる、心地よく爽やかな空気感
もう一つ、夏の暮らしを快適にする重要なポイントは「湿度の調整」です。
日本の夏の不快感は、高温だけでなく“蒸し暑さ”が原因💦
その解決に効果的なのが、調湿性に優れた自然素材の内装です!
たとえばしっくいの壁や無垢材の床は、
空気中の湿気を吸ったり吐いたりしながら、室内を快適な湿度に保ちます👌
野村工務店では全邸北イタリアのしっくいマルモを標準仕様🏠
さらに、無垢材フローリングを採用した家づくりが得意です🎶
自然素材の持つやわらかい質感や、素足で感じるぬくもりは、
冷房に頼らずとも心地よく過ごせる空間を生み出します。
化学物質を極力使わないことで、空気の質そのものもクリアに。
小さなお子様やペットのいるご家庭にもおすすめです✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エアコンをガンガンに効かせる夏から、エアコンを極力使用せず穏やかに過ごせる家へ。
そのためには、「高気密・高断熱」と「自然素材」が欠かせません。
野村工務店では、お客様のライフスタイルに合わせて、
見えない部分の性能から、触れる素材までトータルに設計します。
ぜひモデルハウスで実際に体感してみてください🏠✨
★ご予約はこちらから↓
https://www.nomura-k.co.jp/special/newhouse/built/model2/